« 緑地の散策路の草刈り 6月7日 | トップページ | 草刈り、ヤマユリ、ロープ柵 6月21日 »

2025/06/14

草刈りとヤマユリ保護 6月14日

先週に続き緑地内の草刈りとヤマユリに支柱を付ける作業を行いました。
今回は、カタクリ保護フェンス内の観察路の草刈りからスタート。

カタクリ保護区域には背丈の高い草が一面に生えており、3月にカタクリ観察を行った時とは随分様子が違います。
観察路も両側から伸びた草を掻き分けないと通れないような状態です。
01_20250614202001 02_20250614202001

刈払機で観察路のロープ柵を間違って切らないように慎重に刈り進めます。
03_20250614202001 04_20250614202001

刈り終わったところの草を片付けます。
05_20250614203101 06_20250614202001

続いてフェンスの外の草刈りと片付け。
07_20250614202001 08_20250614203301 09_20250614203301

ここで休憩。
10_20250614203501

次は住宅地側の広い斜面で草刈りと片付け作業。
11_20250614203501 13_20250614203501

移植したコナラ苗木の状況がわかるように周囲の草を刈りました。
14_20250614203501

苗木が大きくなっているのを確認しました。
15_20250614203501 16_20250614203501

続いて遊歩道の草刈り。
17_20250614203501 18_20250614203501

19_20250614204501 20_20250614204501

前回に草刈りを終えた裾野広場までつながりました。
21_20250614204501
遊歩道沿いのヤマユリには、倒れないように支柱を立てました。
訪れる方みんなが綺麗な花を自然の中でずっと楽しんでいただけるよう、いたずらや盗掘がないよう祈ります。

最後に、今日作業しながら観察した花たちです。
22_20250614204501 23_20250614204501

25_20250614204501 24_20250614204901

26_20250614205101 Hotarubukuro_20250614205101

|

« 緑地の散策路の草刈り 6月7日 | トップページ | 草刈り、ヤマユリ、ロープ柵 6月21日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緑地の散策路の草刈り 6月7日 | トップページ | 草刈り、ヤマユリ、ロープ柵 6月21日 »