八王子長房の北部(城山川沿い)の区域で草刈りと倒木処理を行いました。
奥の方は草丈が高くなっています。オレンジのマーキングはクヌギの実生で、刈り残さないようにします。
![01_20241207162401 01_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/01_20241207162401.jpeg)
入口近くはスミレも多いので草刈りは歯を少し浮かせて高い位置で行いました。
![02_20241207162401 02_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/02_20241207162401.jpeg)
奥の方は草丈が高いのでパワーが必要です。
![03_20241207162401 03_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/03_20241207162401.jpeg)
落枝を集め、草刈りの準備をします。
![04_20241207162401 04_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/04_20241207162401.jpeg)
倒木処理に取り掛かります。どのように処理するか相談。
![05_20241207162401 05_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/05_20241207162401.jpeg)
![06_20241207162401 06_20241207162401](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/06_20241207162401.jpeg)
大きな倒木を無事に処理できました。
![07_20241207162501 07_20241207162501](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/07_20241207162501.jpeg)
入口付近の草刈りもほぼ終わりました。
![08_20241207162501 08_20241207162501](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/08_20241207162501.jpeg)
刈った草を集めておきます。大きな朴の葉も片付けないといけませんね。
![09_20241207162501 09_20241207162501](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/09_20241207162501.jpeg)
![10_20241207162501 10_20241207162501](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/10_20241207162501.jpeg)
お疲れ様でした。
![11_20241207162501 11_20241207162501](https://shiroyamate.air-nifty.com/news/images/11_20241207162501.jpeg)
コメント