自然
2023/05/04
2023/04/13
緑地の花 4月12日
2023/04/05
2023/03/13
緑地の花が咲き始めました 3月13日
2輪並んだシュンラン。腰をかがめたような様子からジジババという別名があるそうです。
少し開いてきたカタクリ。
3月21日には近隣の船田小学校の児童・父兄をカタクリ観察に招待してますが、その頃には見頃になると思います。
来週にはもっと花が多くなります。
これからゴールデンウィークまでが緑地歩きが一番楽しい季節です。
4月22日には東京都の自然体験プログラム『里山へGO!」を開催します。
是非多くの方に参加いただけたらと思います。
東京都の「里山へGO!」のホームページのスケジュールをご覧ください。(開催1ヶ月前くらいになると掲載されます)
2022/09/03
緑地保全(倒木処理と草刈り) 9月2日
2022/07/08
2022/06/18
緑地保全(枯損木処理 遊歩道整備)
今日は遊歩道整備と先週作業した斜面の残りの枯損木処理などいろいろな作業を行いました。
陵東公園から陽だまり広場に登る遊歩道は、両側の草が茂り、斜面が急なところがあり、手入れが必要でした。
草刈りをしたうえで、伐採した枯損木を使って階段を作り、登り下りが安全にできるようにしました。
危険な枯損木処理はとりあえず伐採し、来週以降にきちんと整理する予定です。
今日は非常に蒸し暑く、ちょっと作業をすると汗びっしょりになるので、しっかり休憩します。
ナラ枯れ被害拡大抑制のためにラッピングした木では、ラッピングをしたところより上の部分からカシナガが飛び出したと思われるフラスがあるのを見つけました。
2022/04/25
2022/04/23
緑地保全(落枝整理、竹伐採)4月23日
八王子長房緑地保全地域の裾野広場区域では、3月に東京都によるナラ枯れ被害木の伐採と搬出が行われました。
太い幹と枝はほとんど搬出されていましたが、区域のあちこちに落枝が残っていたので、今日はこれを整理しました。
満開のヤマツツジの横での作業でした。
斜面に劣化したビニールが埋まっているのを見つけ、できるだけ撤去。
続いて竹林を整備することになりました。伐採対象と整理方法を決めて作業にかかります。
昨年はタケノコの数が少なかった上に盗掘被害もあり、竹がまばらになってしまった場所がありました。
幸い今年はタケノコが順調に育ってます。
竹が混み過ぎず、まばら過ぎず、ほど良い間隔になるように残すものを決めました。
より以前の記事一覧
- 自然体験プログラム「里山へGO!」を開催 4月16日 2022.04.16
- ナラ枯れ調査 8月21日 2021.08.22
- ナラ枯れ調査 8月7日 2021.08.09
- 緑地の植物 7月31日 2021.07.31
- 緑地の植物など 7月17日その2 2021.07.19
- 3月29日の緑地の植物 2021.03.29
- 3月23日カタクリと緑地の植物 2021.03.23
- 3月14日の緑地 その2カタクリ 2021.03.14
- 3月14日の緑地 その1スミレ 2021.03.14
- 緑地の春3月10日 2021.03.10
- 緑地の植物3月7日 2021.03.07
- スミレ、カタクリ、キツネノカミソリ 2021.02.19
- 緑地はもうすぐ春 2021.02.13
- ナラ枯れ調査その2と緑地の植物 2020.11.15
- ナラ枯れ調査 2020.11.11
- 秋の緑地 2020.10.06
- 9月19日里山へGO 2020.09.19
- 9月3日の緑地と5日の作業 2020.09.07
- 8月13日の緑地 2020.08.16
- 陵東公園の池の土嚢積みと落枝除去作業 2020.08.09
- 8月6日の緑地 2020.08.06
- 8月3日の緑地 2020.08.06
- 7月27日の緑地 2020.07.28
- 陵東公園のおたまじゃくし 2020.07.12
- 7月12日の緑地 2020.07.12
- 7月11日の緑地 2020.07.11
- 7月8日の緑地 2020.07.08
- 久しぶりの緑地 7月3日 2020.07.04
- 6月24日の緑地 2020.06.25
- 6月20日緑地巡回 2020.06.20
- ようこそ 城山手「親林の会」ニュースのページへ! 2020.06.14
- 今週の緑地(6月8日〜12日) 2020.06.12
- 緑地の植物など 6月5日 2020.06.06
- 緑地の植物 5月15日 2020.05.16
- 緑地の植物とモリアオガエルの卵 5月12日 2020.05.12
- ブログをご覧になる方へ 2020.04.29
- 2019年初日の出 2019.01.06
- 6月〜8月の活動 2018.08.25
- 城山手ミニハイキング 2017.05.07
- 6月第2回定例活動 2016.06.20
- 梅雨の晴れ間 2016.06.10
- 霰(アラレ) 2016.03.01
- 初日の出 2016.01.01
- 緑地で見た蝶 2015.05.31
- 城山手雪景色・・・いろいろ 2015.01.31