« 枯損木の伐採と草刈り 5月20日 | トップページ | 草刈りとナラ枯れ伐採 6月11日 »

2023/05/31

伐採と草刈り後の片付け 5月27日

今回はフルメンバーの参加で、前回5月20日に行った作業の続きで伐採した枯損木の片付けと、刈払機で刈った草の片付けを行います。

まず、前回切断してその場に置いておいた太い幹から片付けます。
5a85b3d66e69f53581a358847fbcd13d50f2221e 8c221c008b4fbf23fb4f72d88c0f1586f572152a

他にも斜面のあちこちに伐採材が残っていたので片付けます。
578076b9a4a18efae66320c574b9a6f421209c52 48ed593685a3d8f47abe4537c7b9df7df53e5e6d

B5118731a17516cc9474c4caf0fdbc9bb010a978

だいぶ片付きました。
F309ce2d492cd1a8a5f3bddfcf393536be47d8e1 B57c0787f33b93c940ee88e6aad3d050197eafa7

一休み。
5dce831598a028f18b420c97e3a784910e150d68

前回手を付けなかった枯損木を伐採します。倒す方向を慎重に検討。
76b2f5b4f86232f34df4020c5e16ef92ada5daa3 76441a34d78b2b2d708a5304ba61780d17cc831b

倒したら幹を切断し片付けます。
7a7ee1a54636580f240b58b1327010514ce8219538ee100aedb6edea56e0624efccb5a3de8aa6a1c

幹が残っていた場所の片付けが終わり、草刈りができるようになりました。
Kusakari_20230531092001

草刈りが終わった場所から片付けを始めます。
Kusakari2_20230531092101 Kataduke3

Kataduke1 Kataduke2

作業が終わった斜面です。やはりメンバーが揃うと作業が捗りますね。
Sagyougo2_20230531092401 Sagyougo1_20230531092401

|

« 枯損木の伐採と草刈り 5月20日 | トップページ | 草刈りとナラ枯れ伐採 6月11日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 枯損木の伐採と草刈り 5月20日 | トップページ | 草刈りとナラ枯れ伐採 6月11日 »