陵東公園の池から緑地に入って左側に行ったところの斜面で、3年前からナラ枯れになっている危険木の伐採と落枝の処理を行いました。
この斜面では、近隣の船田小学校の1年生にどんぐり拾いを毎年してもらっており、昨年からはナラ枯れ後の雑木林再生のため同小学校の環境美化委員にコナラの苗木移植も開始しました。
今年も小学生を迎えるためには、草刈りをして安全を確保する必要がありますが、その前に今回の作業を終わらせないと草刈りに取り掛かることもできません。
大きな太い落枝がそこらじゅうにあります。


ナラ枯れになって3年目の木は落枝の危険だけでなく、幹が倒れる恐れもあるので、自分たちで可能なものは伐採します。

伐採した木や太い落枝は切断し集積場所に運びます。

休憩。

落枝の片付けが終わりました。

斜面に行く通路も草刈りを終え、今日の作業はここまで。

陵東公園の池の木にはモリアオガエルの卵がありました。
コメント