« 緑地危険木緊急点検実施 4月21日 | トップページ | 緑地保全 草刈り 4月29日 »

2023/04/22

里山へGO! 開催 4月22日

東京都の自然体験プログラム「里山へGO!」を八王子長房緑地保全地域で開催しました。
今回は募集人数を多めに設定していましたが、キャンセルなどもなく、定員に近い29名の方が参加し賑やかな会になりました。
9972aca0fb6fb601187b48e2939338be6da4ef98

ナラ枯れなどの危険木がないか緊急点検を昨日実施して臨みましたが、参加者全員にヘルメット着用での活動をお願いしました。
緑地ではキンラン、イチリンソウ、エビネなどの花が見頃で、自然観察には一番良い季節だったと思います。

ネイチャーゲームでは、「ミミガタテンナンショウ」の名前を覚えるゲームと、「ニリンソウ」を探すゲームをしました。
C38c5f9072f8ff7cb6c7edeaf1a0d7217cda166b

その後、竹林に移動しタケノコが竹に成長していく姿も見てもらいました。お子さんの背丈より大きくなったタケノコや、竹の根本の竹皮を初めて見るお子さんが多く、楽んでもらたようです。
9eb6cf16e8396da8e10b327f486e16a305f7de4e

後半は。保全作業の体験として、シュンランに竹の囲いを作っていただきました。
竹をノコギリで切って、作った杭をハンマーで打ち込み、竹を縛ります。
初めて行う作業にお子さんも夢中で挑戦、お父さんお母さんと力を合わせ完成させました。
9bd10090bdea99a61308013d9c11c41fd73f2368 85f8c55845c8e398f5c4f1cd3e5757c48b2205ca

参加された皆さんと一緒に親林の会のメンバーも楽しい時間を過ごしました。

次の機会にもまた参加お待ちしています。

|

« 緑地危険木緊急点検実施 4月21日 | トップページ | 緑地保全 草刈り 4月29日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緑地危険木緊急点検実施 4月21日 | トップページ | 緑地保全 草刈り 4月29日 »