カタクリの花を観る会 3月21日
船田小学校の児童とご家族を招待して「カタクリの花を観る会」を開催しました。
一面に咲いたカタクリを観ながら、保護区域の斜面に作った観察路をゆっくり登りました。
保護区域の上段の平らなところでは、花と一緒にポーズを決めたり、花の芸術写真を撮影し、カタクリを満喫されました。
せっかくの機会なので緑地の自然をもっと体験をしていただくため、他の区域もご案内しました。
ちょうど咲いていたシュンランの観察も喜んでいただけました。
緑地で見つけた面白い形のミミガタテンナンショウの難しい名前を覚えたお子さん達は、いくつ見つけられるか競争してました。
いろいろな植物の説明を皆さん熱心に聞いていただき、楽しそうに観察されていました。
主催した私たち親林の会メンバーも皆さんと交流できて楽しい時間を過ごすことができました。
会の提案にご賛同いただきこの機会を作っていただいた関係者の皆様に感謝いたします。
参加いただいた皆様お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント