« 緑地の花が咲き始めました 3月13日 | トップページ | カタクリ開花と観察会準備 3月19日 »

2023/03/17

遊歩道整備 3月16日

春の花も咲き始め緑地を散歩する人も増えてきます。3月21日にはカタクリ観察会で小学生にも歩いてもらうため、安全に歩いてもらうように遊歩道整備を進めてきました。

今日はその仕上げで、もみじ公園奥から緑地に入る階段の手前にある排水溝に橋を架けます。
長年使用していた木製の橋が腐っているのがわかり、最近はベニヤ板で覆って補強してましたが、きちんと作り直すことにしました。
防腐剤が塗られた分厚い木材を加工します。
Img_6499

設計どおりに板を組み立て、ネジ留めしていきます。
Img_6500Img_6502

丈夫な橋が完成しました。
Img_6503 Img_6504

八王子市が湯歩道沿いにあるナラ枯れで危険な樹木の伐採をしてくれていました。
親林の会でもナラ枯れの枯損木の伐採を多く行ってきましたが、私たちでは手に負えない大径木、急斜面の木、フェンスなどに影響がありそうな木は東京都と八王子市に依頼しています。
とりあえず3月21日のコースになる遊歩道沿いは安全に歩けるようになりました。
これからも東京都、八王子市とも連携しナラ枯れ伐採を行います。
作業中は危険な場所を避けてご通行ください。

|

« 緑地の花が咲き始めました 3月13日 | トップページ | カタクリ開花と観察会準備 3月19日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緑地の花が咲き始めました 3月13日 | トップページ | カタクリ開花と観察会準備 3月19日 »