先日の定例活動でニリンソウやスミレの葉が出て来ているのを見つけ、毎年アマナやフデリンドウが咲く場所の様子が気になってきました。
見に行ったところアズマネザサが伸び、落枝も散乱しています。


これでは林床に日が届かず、春植物の成長に影響がありそうです。アマナの芽が伸びる前に草刈りと落ち葉掻きの臨時作業をすることにしました。

草刈り完了。

平日の3名での作業だったので、全体の片付けまで行うことはできず、春植物の咲く場所の草だけを山側に寄せておくことにしました。
これでも陽が林床に当たるようになり春植物に良い環境になったと思います。
コメント