緑地の西部保護区域内の城山川のフェンス際に落枝・倒伏の危険がある枯損木が3本あったので伐採しました。
どの木をどういう順番でどの方向に倒すか慎重に検討し準備します。

フェンス側に倒れないようにロープでひっぱりながら伐採します。まずは一番川に近いこの木から伐採しました。

伐採したら枝を払い、幹を切断して片付けます。
2本目はこの木。できるだけ高い位置にロープをかけるよう頑張りました。

ロープを張って滑車も使って引っ張りました。
2本目も伐採できました。

無事3本目も伐採し、片付けられるようにチェーンソーで切断しました。

同時並行で草刈りも進めました。

刈った草を集積するため、熊手でかき集めておきます。

草を集積場所に片付け終わり、緑地の林床に陽が当たるようになりました。

この区域の危険木伐採と草刈りは今回でほぼ終わりました。
コメント