« 里山へGO!を開催 10月16日 | トップページ | ナラ枯れ危険木の伐採と草刈り 10月22日 »

2022/10/19

小学一年生のどんぐり拾い 10月19日

船田小学校の一年生が八王子長房緑地保全地域でどんぐり拾いをしました。

親林の会が作ったスライドショー(自然について、どんぐりについて)を使って、教室でお話しを聞いてもらってから、緑地に向かって出発。
083ff7cdf48e71217d6913f8b6bc221b982429a2

先生の誘導で歩道を並んで歩き、手を上げて横断歩道を渡ります。
27dcdff4c04a1b4d0b04ea371c2e418391ff338d

陵東公園に到着。
3064ee7d17545eb58127ac407ba67d54d5ea0950

前日の雨で道が滑りやすかったので、転ばないように気をつけて・・・やっとどんぐりを拾う場所に到着しました。
58c7527f79ba1c76608fc124bfc8f9aead50a391

拾ったどんぐりをビニール袋に入れます。校長先生も来てくれました。みんな沢山拾いましたね。
8bb4dac7c58f8cae4dbc2be0272aba78b7b66ba1

帰り道では陵東公園の池の木道も通りました。
34ac888c4f7c075b43d6b7a2304d4d9ef757cc1d

みんなが集めたどんぐりの中から森に返す分を分けてもらい、揃って学校に戻りました。
お腹がすいたという子もいましたが、戻ってから4時間目の授業・・・頑張ってね〜

<10月22日追記>船田小学校の学校日記にどんぐり拾いの記事が掲載されています。

|

« 里山へGO!を開催 10月16日 | トップページ | ナラ枯れ危険木の伐採と草刈り 10月22日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 里山へGO!を開催 10月16日 | トップページ | ナラ枯れ危険木の伐採と草刈り 10月22日 »