先週に続き、遊歩道沿いのナラ枯れの伐採を行います。
伐採する木をコントロールするためにロープをかけるための新兵器?を試しました。
まず、細いロープに付けたボールを投げて、枝に引っ掛けます。

ボールを捕まえ、太いロープを結んでから引っ張れば、太いロープを幹に巻きつけて引っ張ることができるようになりました。

無事に倒した後は、枝を払って玉切りにします。

ちょっと一休み。
太い幹は遊歩道沿いに並べました。


昨年カシナガが入ったのでラッピングした木には、カシナガが出た形跡がありました。
多少でも飛散が抑えられていると良いのですが・・・

コナラの実生を保護しているエリアの草刈りも行いました。

ヤマユリが咲き始めました。
遊歩道沿いに蕾の重さで倒れているヤマユリが数本ありました。

ササで支柱を作りました。


作業終了。お疲れ様!

コメント