« 緑地の花と自然 4月25日 | トップページ | 緑地保全(コナラの実生保護)と緑地の花 5月7日 »

2022/04/30

緑地保全(コナラの実生保護)と緑地の花 4月30日

城山手親林の会では、今年度からコナラとクヌギの実生を積極的に育てることで里山再生を図ることにしました。
八王子長房緑地保全地域では2020年からナラ枯れが発生しており、カシナガトラップ設置や飛散防止のためのラッピングなどの拡大防止策を実施してきましたが被害の拡大は止まっておらず、落枝や倒伏の危険がある木が多い区域では安全確保のため伐採を進めています。
しかし、現在の里山は伐採による樹木の更新のサイクルとはかけ離れた状況が続いたため、伐採後の雑木林が萌芽更新といった自然の力だけで回復することは期待できません。今年度は里山の再生に向け実生を育てるための取り組みを行います。

周囲の樹木の茂り具合や日照を考慮して実生の苗木を保護するスポットを選定することにしました。
16004626034817

選定したスポットの周囲に竹杭を打ち込み、ロープで囲います。
16004626375489 16004626561192
16004626940812 16004626744917

ちょうどキンランやギンランが咲いている季節なので、ゆっくり観察しながら休憩。
16004629812908 16004630286052

Img_5892Img_5888 

Img_588916004630462376

16004630628657 16004630136772

ツリバナが風に揺れてました。
Img_5885 Img_5886

保護することにした実生が数年後には大きく育ってくれることを期待してます。
16004630777517

エビネが満開、見頃でした。
Img_5893 Img_5894

|

« 緑地の花と自然 4月25日 | トップページ | 緑地保全(コナラの実生保護)と緑地の花 5月7日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緑地の花と自然 4月25日 | トップページ | 緑地保全(コナラの実生保護)と緑地の花 5月7日 »