緑地保全(ナラ枯れ対策、除伐木処理)
先週と同じ区域でカシナガ対策のラッピング作業と除伐木の処理を行いました。
この斜面のコナラの木は、ナラ枯れとなった年によって処理方法を決めました。2020年にナラ枯れとなった木は太い落枝が危険なため、可能なものは伐採します。2021年にナラ枯れとなった木は今年カシナガが飛び出すのを抑制するためラッピングします。
今日のラッピング作業です。まずはラップする高さまでの枝などの突起を削ります。
先週伐採した枯損木が緑地に倒したままになっており、一部は遊歩道を塞いでいます。
細い枝は集積場所に運び、太くて重い幹は遊歩道沿いに並べました。重労働だったので腰を痛めてないか心配ですね。
まだ処理が終わってない幹が残っていますが、だいぶ作業がはかどりました。
| 固定リンク
コメント