« 里山へGO!自然観察コースPART1 | トップページ | 5月8日の活動 »

2021/04/25

里山へGO!自然観察コースPART2

自然観察コースのハイライトは色とりどりのエビネです。

ヤブレガサの群生近くの右奥のエビネ。
0912 0911

以前実施した里山へGO!ではエビネが集中しているエリアでエビネ周辺の草刈りを体験してました。
このエリアの一番手前はエビネらしい色合いです。
1021 1022

その隣は濃いピンクの花が可愛いエビネ。勢いがよく株がずいぶん大きくなりました。
1131 1132

こちらは白い花と緑の萼の珍しいエビネ。
元々生えていた場所が毎年雨が降ると水没していたので、救出してここに移植しました。
1241 1242

こちらも大きな株です。
1351 1352

これは一番奥、斜面にある株です。
1461 1462

竹林ではタケノコが生えてましたが、今年はずいぶん少なくハズレ年のようです。
15_20210425171201

竹林から出て遊歩道を行くと小さなエビネが咲いてました。
1672 1671

こちらは階段の途中からちょっと離れたところのエビネ。
1781 1782

里山へGO!に参加される皆さんに保全活動の成果をご覧いただきたかったのですが、コロナの影響で開催できず本当に残念です。
次は秋に保全活動を体験していただくプログラムを開催予定です。

|

« 里山へGO!自然観察コースPART1 | トップページ | 5月8日の活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 里山へGO!自然観察コースPART1 | トップページ | 5月8日の活動 »