4月24日の緑地その1 キンラン・ギンラン・ササバギンラン
4月24日は本来なら里山へGO!の開催予定日でしたが、コロナの感染拡大により東京都の判断で中止となってしまいました。
緑地の花が一斉に咲き、自然観察には一番良い時期なので非常に残念です。
そこで皆さんに緑地の自然の美しさを少しでも味わっていただくため、親林の会メンバーが撮影した写真をお届けします。
まずはキンランです。緑地のあちこちに咲いており、鮮やかな黄色の花がよく目立ちます。
大きな1株。
2株並んで咲いてます。
こちらは3株がまとまってます。
なんと5株が揃いました。
とうとう6株が集まっているのを見つけました!!
こちらはギンランです。キンランと比べると派手さはありませんが、綺麗な白い花です。
同じ仲間のササバギンランです。花の形はギンランと見分けがつきません。
ギンランは花茎が葉より高く伸びてますが、ササバギンランは葉の方が上まで伸びているのが違いです。
難しい事はともかく、キンラン、ギンラン、ササバギンランとこの時期の緑地は楽しい発見がたくさんあります。
| 固定リンク
コメント