« 3月14日の緑地 その2カタクリ | トップページ | 3月16日カタクリなど »

2021/03/14

3月14日の緑地 その3いろいろな花

いろいろな花に出会うことができるこの季節は、数日で様子が一変するので、本当は毎日でも緑地を歩きたいところです。
ニリンソウの花はその名のとおり、よく見ると開いてる花の横に二輪目のツボミがあります。
もうすぐこの辺り一面に咲きそうです。
Nirinsou01 Nirinsou02
あちこちにミミガタテンナンショウがニョッキリと顔を出してます。
Mimigatatennansho

シュンランも緑地で多く見ることができます。
Shunran01 Shunran02
Shunran03

ウグイスカグラも間もなく満開です。
Uguisukagura_20210314204701

アマナも咲いてました。
Amana01 Amana02
Amana03
この花が咲く区域は緑地内に何箇所かありますが、それぞれが離れた場所なので、うっかりすると花が咲いてる時に行き損ね見逃してしまいそうです。こちらの区域はまだ葉っぱだけです。
Amanahaebinehara

オニシバリが目立たない色の花をつけてます。実になると真っ赤で目立ちます。
Onisibari

|

« 3月14日の緑地 その2カタクリ | トップページ | 3月16日カタクリなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月14日の緑地 その2カタクリ | トップページ | 3月16日カタクリなど »