« 3月18日臨時作業(竹柵作り) | トップページ | 3月25日臨時作業 »
カタクリが満開になりました。 保護区域から逃げ出したカタクリもいます。
緑地のあちこちでスミレが咲いています。この時期になるとナガバノスミレサイシンとタチツボスミレがほとんどです。葉っぱの丸いスミレがほとんどなのに、ナガバノスミレサイシンの葉っぱは尖ってます。
こちらはタチツボスミレ。緑地で一番見かけることが多いスミレです。
ニリンソウももう直ぐ満開です。 咲いている花の付け根に2輪目の蕾があります。 アマナ(多分ヒロハノアマナ)の蕾も見つけました。
近くにはヤブレガサの若芽がたくさん出てました。 ミミガタテンナンショウもニョキニョキとたくさん生えてます。
2021/03/23 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント