« 2021年1月9日特別作業 | トップページ | 1月30日臨時活動 »

2021/01/16

1月16日定例活動

1月16日は第3土曜で定例活動日ではありますが、コロナの感染が拡大して緊急事態宣言も出ているので、健康に問題ないことを確認のうえ感染防止に十分注意しての活動としました。今回は1月9日に有志で作業を行なったカタクリ保護区域の上の段の草刈りと落ち葉掻きを行いました。

ミーティングで健康状態の確認、今回の作業の要領を説明。
Img_5053

まず、落枝、刈り取った草、落ち葉を集積する場所を確認しました。今回作業を行う上の段は、前回アズマネザサを刈っただけなので、落ち葉が厚く積もってました。
Img_5054 Img_5055 Img_5056

前回刈り残した急斜面の草刈りと同時に落枝、刈り取った草、落ち葉を集めていきます。
Img_5057 Img_5058 Img_5059

物凄い量の落ち葉で、集積場所がみるみる埋まっていきます。
Img_5060 Img_5061 Img_5062
Img_5064 Img_5065 Img_5066
Img_5067 Img_5068

落ち葉を集めやすくするために、地表がしっかり出るくらいに再度草刈りをしました。
Img_5069 Img_5070

もうひと頑張りです。
Img_5071 Img_5072

上の段はすっかりきれいになり、地表に日が当たるようになりました。
Img_5073Img_5075

最後の頑張りで急斜面の落ち葉を片付けてます。
Img_5076Img_5074

今日は時間も予定をオーバー。本当に大変な作業、お疲れ様でした!!
Img_5078

|

« 2021年1月9日特別作業 | トップページ | 1月30日臨時活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年1月9日特別作業 | トップページ | 1月30日臨時活動 »