ヤマユリが緑地のあちこちに咲き始めました。

八王子市が緑地の自然環境を破壊するような大規模伐採をし、林床に派生材を放置している場所にも奇跡的に助かったヤマユリが咲いてました。
派生材の下に芽を出せなかったヤマユリがあると思うとやりきれませんね。助かったのは2株だけです。

上の2枚目の写真のヤマユリはよく見るとギリギリ都有地側に生えてます。だから助かった!

オオバノトンボソウもそろそろ咲き終わりです。なんとかトンボらしい姿を撮れました。

タマゴタケが今年は当たり年のようです。

ホトトギスが咲き始めました。今年の初ショットです。

コメント