« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020/07/28

7月27日の緑地

緑地にキツネノカミソリが咲き始めました。例年は8月に咲くので今年は少し早いようです。

Kitune02_20200728085301 Kitune01_20200728085301

ヤマユリが雨に濡れ、大きな花が重く地面に着きそうになっていたので、横に生えていた竹で支えました。これだけ多くの花が咲くと見事です。

Yamayuri01_20200728085401 Yamayuri02_20200728085401

こちらはカタクリ保護フェンス内の群生。キツネノカミソリはカタクリが咲く3月ころに葉が勢い良く生えるため、あまり増えすぎるとカタクリに影響します。

Kitune03_20200728085301

キツネノカミソリの群生の中にウバユリが咲いてました。

Ubayuri01_20200728085301 Ubayuri02_20200728085301

モミジガサの群生に花が咲いてます。

Momijigasa_20200728085301

ヤブカンゾウにクロアゲハが来てました。夢中で蜜を吸っており近くに行っても逃げません。

Yabukanzo1_20200728085401 Yabukanzo2_20200728085401

蝶にとってはこの緑地は植物の種類が多く天国ですね。

Chou_20200728085301  

タゴガエルをみつけました。この緑地ではあちこちで見かけます。

Tagogaeru_20200728085301 Tagogaeru2_20200728085301

  

| | コメント (0)

2020/07/12

陵東公園のおたまじゃくし

陵東公園のモリアオガエルのおたまじゃくしの動画撮影にチャレンジしました。上からだと水面が光ってしまうので、防水のアクションカメラを使った水中撮影でやっと姿を写すことができました。この動画は7月11日と12日に撮影したものです。

| | コメント (0)

7月12日の緑地

ヤマユリが次々に咲き始めました。雨に濡れて花が重くなり倒れていたので笹竹で支えました。

Yamayuri1_20200712151101 Yamayuri2_20200712151101

こちらは八王子市が伐採した派生材を無計画に積み上げた横で咲いているヤマユリです。たまたま助かったけど、少しずれていたら芽を出すことができなかったところです。

Yamayuri3

ヤブカンゾウも次々と咲いてきました。

Kanzo1Kanzo2

イチヤクソウがまだ咲いていました。

Ichiyakusou_20200712151101

オオバギボウシもあちこちに咲いてます。

Gibousi

ハナイカダの実が真っ黒になってきました。

Hanaikada1Hanaikada2

今日はタマゴタケのペアを発見。根元の白い殻のようなものが本当に卵のようです。今年は当たり年なのかあちこちで見かけます。この近くには殻を破ったばかりの小さいやつもありました。

Tamagotake_20200712151101

イトトンボを見つけました。陵東公園の池にたくさんヤゴがいるのを見ていたので、無事に竿だったのを見ることができ良かったです。

Itotombo1 Itotombo2

| | コメント (0)

2020/07/11

7月11日の緑地

ヤマユリが緑地のあちこちに咲き始めました。

Yamayuri_20200711195501 Yamayuribatou2

八王子市が緑地の自然環境を破壊するような大規模伐採をし、林床に派生材を放置している場所にも奇跡的に助かったヤマユリが咲いてました。

派生材の下に芽を出せなかったヤマユリがあると思うとやりきれませんね。助かったのは2株だけです。

Yamayuri1 Yamayuri2

上の2枚目の写真のヤマユリはよく見るとギリギリ都有地側に生えてます。だから助かった!

Yamayuri22

オオバノトンボソウもそろそろ咲き終わりです。なんとかトンボらしい姿を撮れました。

Tombosou1_20200711195501 Tombosou2_20200711195501 Tombosou3

タマゴタケが今年は当たり年のようです。

Tamagotake

ホトトギスが咲き始めました。今年の初ショットです。

Hototogisu1 Hototogisu2

| | コメント (0)

2020/07/08

7月8日の緑地

ヤマユリが咲きました。雨で濡れて頭が地面に着くほど倒れていたので笹竹の支柱をつけました。

Yamayuri

オオバノトンボソウがトンボの姿になりました。

Tombo1 Tombo2

タマゴタケが雨に濡れて光ってます。

Tamagotake1 Tamagotake2 

Tamagotake3

陵東公園の池の水路にモリアオガエルの赤ちゃんがいました。一生懸命泳いでます。頑張れ!

Photo_20200708145701 2_20200708145701

| | コメント (0)

2020/07/04

久しぶりの緑地 7月3日

久しぶりに緑地を歩きました。

ヤブカンゾウの鮮やかなオレンジ色が緑地でひときわ目立ちます。

Kanzo

オカトラノオは先端の花まで開き終わりました。一面に白い尾が揺れてます。

Toranoo

タケニグサの白い花に赤いベニカミキリがとまってました。

Takenigusa

ミミガタテンナンショウの実が赤くなってきたので目立ちます。

Tennansho

オオバノトンボソウを観察してきましたが、やっと可愛いトンボの形になりました。

Tombosou02 Tombosou03

Tombosou04 Tombosou06

Tombosou07

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »