« 緑地の植物など 6月5日 | トップページ | ようこそ 城山手「親林の会」ニュースのページへ! »
今週は3回緑地を歩きました。
モミジガサ(左)とヤブレガサ(右)は花をつけています。
変な形の花のようなものがあったので、よく見ると葉と蔓からハンショウヅルと判明。これは痩果というものだそうです。そうか…
オニシバリの真っ赤な実が目立っています。
こちらの木の赤い実は桑の実かなと思いましたが、よく見ると葉や実の形が違います。
おそらくヒメコウゾだと思います。
オカトラノオの蕾が白くなってきました。群生しているので咲くのが楽しみです。
ハナイカダの実がずいぶん大きくなりました。
2020/06/12 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント