« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020/05/25

緑地の植物 5月24日

緑地を歩くと、ここ数日の風雨で散った白い花があちこちに落ちていました。

見上げるとまだ咲いているエゴノキがありました。

Photo_20200525133701

階段脇の急斜面にコアジサイが咲き始めました。

Koajisai1 Koajisai3 Koajisai2

サイハイランも咲いてました。

Saihairan1 Saihairan2 Saihairan3

ハナイカダの実もだんだんおきくなっています。

Hanaikada_20200525133701

| | コメント (0)

2020/05/16

緑地の植物 5月15日

オカタツナミソウが緑地のあちこちに咲いています。

Okatatunamisou_20200516110501

カタクリ園の中のモミジガサが大きくなってきました。

Momijigasa_20200516110701

ウグイスカグラの実が真っ赤に熟して美味しそうに見えます。

食べたことがないので実際の味は知りませんが(笑)

Uguisukagura_20200516110801

ハナイカダの実も大きく膨らんできました。

Hanaikada_20200516111101

ツリバナの小さいピンクがかった白い花が風に揺れています。

Turibana_20200516111201

コゴメウツギの小さな小さな花です。

緑地ではありふれた木なので普段ほとんど注目することがないのですが、よく見ると綺麗なかわいい花です。

Kogomeutugi_20200516111501

| | コメント (0)

2020/05/12

緑地の植物とモリアオガエルの卵 5月12日

緑地にハナウドが咲きました。

Hanaudo

珍しい白花のキンランを発見!

Shirobanakinran1 Shirobanakinran2

ミヤマナルコユリとヤマアマドコロかなと思う花がもう直ぐ咲きそうですが…もう少し観察します。

(画像ファイル名が違っています。左の葉が左の花、右の葉が右の花です)

Amadokoro1 Miyamanarukoyuri_20200512175401

MiyamanarukoyuriYamaamadokoro

ウグイスカグラの実が赤くなりました。

Uguisukagura1 Uguisukagura2

ハナイカダの実も大きくなってきました。なんとも不思議な姿です。

Hanaikada_20200512183601

陵東公園の池にモリアオガエルの卵が産みつけられました。昨年はゴールデンウィークの初めに卵が着いていたので、ちょっと心配しましたが無事でよかったです。

Moriaogaerutamago Moriaogaerutamago2

公園の広場が紫色の絨毯に覆われていました。小さい花で雑草扱いされますが、よく見ると可愛い花でトキワハゼといいます。

Tokiwahaze1 Tokiwahaze2

 

| | コメント (0)

2020/05/11

緑地の花 5月8日

キンランはそろそろ満開を過ぎましたが、まだ綺麗に咲いているものもあります。

Kinranmori_20200511111901

ギンランとササバギンランが咲き始めました。

まずはギンランの写真を3枚。

GinranGinran1Ginran2

次はササバギンランです。花と葉の位置がギンランとササバギンランでは違います。

ギンランは花が上にあり、ササバギンランは葉の先が花より上まできてます。

Sasabaginaran1 Sasabaginaran2 Sasabaginaran3

オカタツナミソウが咲きました。

Okatatunamisou

フタリシズカも静かに咲いてます。

Futarisizuka

ハナイカダ。葉っぱの上にちょこんと咲いていた花が実になりました。

Hanaikada_20200511113301

ハンショウヅルは蕾の紫色が濃くなり、花が開きました。

Hannshouzuru

コゴメウツギが白く小さな蕾を沢山つけてます。

あまり目立たない花なので今まできちんと写真を撮ったことがありませんでした。

今年は咲いたら見逃さないようにしたいと思ってます。

Kogomeutugi_20200511113901

| | コメント (0)

2020/05/05

緑地の花 5月5日 

エビネは満開を少し過ぎましたが、まだ綺麗に咲いてます。

このエビネは、「里山へGO!」の活動体験で周囲のササを刈っていただいたものです。

皆様の活動の成果を写真でご覧いただけたらと思います。

Ebine1_20200505135701 Ebine2_20200505135801 Ebine3_20200505135801

緑地では春の花がそろそろ終わり、初夏の花が咲き始めています。

木々の花も見ごろです。

ツリバナが満開になりました。先日はピンボケでしたが今日はしっかり撮れました。

Turibana 

その隣でウグイスカグラの実が色づき始めました。

Uguisukagura_20200505132501

ハンショウヅルの蕾の色が濃くなってきました。もう直ぐ咲きそうです。

Hanshozuru

キンランの写真は何回かお届けしてましたが、今年はギンランが見当たらないなと思ってたのですが…

ササバギンランが咲いていました!キンランと比べると地味ですが、可愛らしい花です。

Sasabaginran

ツツジはそろそろ散り始めましたが、つつじ山では道の左右にピンクと赤の花が咲いてます。

Tutujijpg

| | コメント (0)

2020/05/04

キンラン写真集 (4月30日&5月2日)

4月30日と5月2日に撮影したキンランの写真をお届けします。

晴天で気温が上がったのでずいぶん花が開きました。

Kinran21 Kinran22

Kinran23 Kinran24

Kawazoikinran1 Kawazoikinran2 Kawazoikinran3

Morinokinran1 Morinokinran2

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »