« 緑地の花便り | トップページ | 3月21日の活動は道路工事? »

2020/03/21

緑地の花 3月20日

3月20日春分の日は、城山手親林の会が東京都の体験イベント里山へGO!を開催する予定でしたが、新型コロナウィルスの流行防止のため、東京都のイベントは中止ということになってしまいました。

先日から緑地の花が次々と開花しており、20日はちょうど見頃になりました。予定どおり開催できていたらと思うと残念ですが、せめて皆さんに楽しんでいただこうと、予定した自然観察コースの花の写真をお届けします。

スミレ類が一斉に咲き始めました。公園横の入り口から遊歩道に入るとナガバノスミレサイシンがお出迎え。この一角にはこの種とタチツボスミレが多いようです。

Nagabanosumiresaishin

今回の自然観察の目玉が、このカタクリ保護区域でした。ほぼ満開の状態で、フェンス内一面にカタクリが咲いています。

Katakuri_20200321142901 Katakuri

カタクリ山南斜面の広場のあちこちには、シュンランが咲いています。

Shunrann

エビネのある保護区域ではニリンソウが可愛い花をたくさんつけています。今年は、もともとあった大きな群生とは別に、小さな群生が数箇所できて花を咲かせています。保全活動の成果かなと嬉しくなります。

Nirinsou1_20200321142801

この他にも、ダンコウバイ、アブラチャンの黄色い花、ウグイスカグラのピンクの花など樹木にも可愛らしい花が咲いています。

ここ数日は緑地を散策している方によく会いますが、これからゴールデンウィークまでは、緑地にはいろいろな花が次々と咲き目が離せません。

この豊かな自然を多くの方に楽しんでしただけたらと思います。

|

« 緑地の花便り | トップページ | 3月21日の活動は道路工事? »

コメント

私も住まい(マンション)が持っています森の整備を四季におおじて実施しています。また友人が城山手に住んでいます。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: 石黒 興一 | 2020/03/26 11:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緑地の花便り | トップページ | 3月21日の活動は道路工事? »