10月の活動 その2
10月19日の定例活動は雨のため中止となりました。その後もほとんど雨の日が続き、特に金曜は非常に激しい豪雨でした。
26日の土曜日に緑地の様子を見に行きました。
いつもは穏やかな城山川も水量が増え、激しい音を建てて流れてました。
緑地のエビネがある区域は水浸しで、まるで池のです。
エビネが水没していたので、水が減るように周りに水路を作り流れを変えました。
多少の効果はあると思いますが、この区域の緑地の水が全部この辺りに流れてくるので、雨が多く降るとどうしても雨が溜まることになります。
エビネをもう少し水捌けの良い場所に移す必要がありそうです。移植しようかと、試しにエビネの周りを掘ってみましたが、スコップを入れると水が沸いてくるのでこの日は断念し、次回の定例活動日に作業することにしました。