« 6月1日定例活動 | トップページ | 9月の活動 その1 »

2019/08/24

6月〜8月の活動

6月1日の定例活動はこの前の記事に記載しましたが、その後ブログを更新していませんでしたので、8月までの活動をまとめて報告します。

6月15日の定例活動は雨天のため中止となりました。

7月は、例年どおり城山手夏祭りの準備に会員がボランティアとして参加するため、今年も定例活動は実施しませんでした。また、夏祭りの翌日に会場の撤収が完了できなかったため、8月3日も定例活動を中止し、夏祭りの後片付けに多くの会員が参加しました。

8月17日は、前々日の台風一過、暑い日となりました。お盆で疲れが出ている人もいるので、暑い中での草刈り等の作業はやらず、9月〜10月の活動計画を立てるため、緑地内を参加者全員で歩き状況を確認しました。

馬頭観音のフェンス内はしばらく草刈り等の作業をしていないため、かなり草が伸びており、道が不鮮明です。

 Image004_20191019163401Image006_20191019163401Image007_20191019163401Image005_20191019163401

ここは10月5日に里山へGO!の体験プログラムを実施する場所になります。

Image009_20191019163401  Image008_20191019163401

エビネの周辺をイノシシが広い範囲を掘り返しており、エビネの囲いも壊れていたので驚きましたが、エビネは無事でした。

Image010_20191019163401 Image011_20191019163401

体験プログラムでは竹の伐採も予定しています。

Image018_20191019165201

フェンス内を見下ろす場所の状況も確認しました。

Image012_20191019163401 Image013_20191019163401

緑地の確認後は、倉庫の整理と道具の手入れを行いました。

Image014 Image015_20191019165201 Image016

Image020_20191019165201

 

|

« 6月1日定例活動 | トップページ | 9月の活動 その1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月1日定例活動 | トップページ | 9月の活動 その1 »