« 3月23日から4月6日までの活動 | トップページ | 5月4日の花々 »

2019/04/30

4月20日定例活動

4月20日は新年度初=平成最後の活動日でした。残念ながらこの日も私は多忙で不参加💦(5月からは復活予定です。)
この日の作業は川沿いの緑地のフェンス際に置かれた倒木の整理とカタクリのサビ病対策です。

まずミーティング。

Image005

今回処理した川沿いの緑地の倒木は、フェンスを壊さないように東京都に処理を依頼したもので、業者が切断してフェンス際においてくれたものです。ニリンソウの群生する場所なので、移動させて整理しました。

Image008 Image018

植生を特に保護する場所を囲って、作業中に誤って踏み荒さないようにしました。

Image020

カタクリのサビ病対策は病変のある葉の除去です。確認しながら葉を摘み取りました。

Image022

フデリンドウが咲いていました。

Image025

南西部の緑地ではニリンソウの群生が広がっていました。

Image029

イチリンソウも咲く範囲が広がりました。緑地保全の嬉しい成果です。

Image033 Image031

|

« 3月23日から4月6日までの活動 | トップページ | 5月4日の花々 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月23日から4月6日までの活動 | トップページ | 5月4日の花々 »