12月15日に2018年最後の定例活動を行いましたが,うっかり記事をアップロードしていませんでした。(;^_^A
大変遅くましたが活動報告です。
まずは、例年どおり初日の出を見るため見晴らし場所の草刈りをしました。

住宅地越しに初日の出を眺める斜面がスッキリしました。

切った枝をきちんと積んで整理しました。

太い木を置いて椅子に。

カタクリ園の上の斜面も草刈りと落枝の整理をします。

この斜面にも台風で幹が折れた大きな木があり危険でした。まず、ロープでひっぱりながらチェーンソーで根元を切って倒しました。その後、枝を払って、太い幹も動かせる長さに切断して整理しました。,


最後に新年のどんど焼きのときに使う笹を刈って集めました。

これで新年を迎える準備ができました。
コメント