1月定例活動
1月19日(土)から2018年の活動を開始しました。
今年最初のミーティングは新入会員の紹介と挨拶でスタート。
作業場所へ向かう途中で、尾根沿いの倒木について私たちが処理できるものと東京都の指定業者に処理してもらいたいものを確認しました。
今回の作業は城山川沿いのフェンス内の緑地の草刈と枯損木の処理です。
この大きな倒木は下手に手を出すとフェンスを壊す恐れがあるので東京都に処理を依頼しています。周りに生えていた竹を切り、フェンスの内側は春にニリンソウなどの群生がみられるので枯れ枝などを別の場所に集積しました。
アズマネザサが随分と伸びている場所もあり、緑地の奥には枯損木もありました。
作業が終わった緑地。早春から一斉に色々な花が咲くのが楽しみです。
| 固定リンク
コメント