« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018/12/03

12月1日定例活動で緑地東部の遊歩道開通

12月1日の第1回定例活動では、前回に引き続き、緑地東部の倒木処理を行いました。
まずは、陵東公園から杉林を抜けて緑地を登って行くところで遊歩道を塞いでいた倒木の処理です。
このように完全に倒れている木は枝や幹を切断して片付ければ良いので、どちらかといえば親林の会のメンバーでも処理し易い作業になります。そうは言ってもチェーンソーを使っての作業なので安全第一で慎重に進めます。
Image008 Image010

チェーンソーの作業と並行して、切断した枝などの整理と、緑地内に落ちている枝を拾い集めて片付ける作業を行い、遊歩道が開通しました。
Image011

続いて、遊歩道の横にあった大きな倒木の処理です。
Image015 Image019

順調に処理が進み、11時前には予定していた部分の処理が完了しました。作業を終えて尾根道を戻ろうと歩き始めましたが、遊歩道の真上に架かり木があるところで皆の足が止まりました。とりあえず通行可能なので、手をつけないでおこうと前回判断した木です。
Image021

それでも、引っかかっているところが遊歩道の真上なので、処理してみることにしました。架かり木の重心やバランスに注意し、慎重に地面に近い枝を切断していきました。ロープで引っ張り木を動かし、バランスを見ながら枝を切断して、引っ張って…
Image023 Image025

Image035

もみじ公園の紅葉が綺麗でした。
Image037

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »