« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017/12/18

12月16日定例活動

今年最後の定例活動ということでこの日はいつもより参加者がたくさん集まりました。
まずはミーティングで作業予定、東京都の消耗品支給申請、午後の忘年会の予定などを確認。この日の予定は城山川沿の緑地のバス折り返し所に近いあたりの草刈り、その後に道具の手入れと倉庫整理です。
Image002

緑地の入口にノボリを立ててフェンス内に入ります。
Image004

今回作業する場所は、10月にスズメバチがおり会員が刺されたため作業できなかったところです。流石に12月になるとハチの姿はありません。
Image006

やはり随分とササが茂ってますね。
Image017

手分けして作業したので予定どおり作業を行うことができました。
Image008 Image018

植生保護のため、自然観察用の道の付け替えも行いました。
Image019

草刈りを終えて、倉庫の道具を一旦全部取り出し、汚れを落として手入れしました。鎌もしっかり研ぎ、錆止めもして切れ味復活です。これで新しい年を迎える準備が完了しました。
Image020

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/12/04

12月2日定例活動

計画に従って出羽山公園のササ刈りをしました。次週末に町内の一斉清掃が行われるので併せてスッキリとした公園にして新年を迎えることができそうです。
まずはミーティングで今日の予定を確認。
Image002

作業前の児童公園を見下ろす斜面はこんなにササが茂ってました。
Image004

作業後に同じ位置から見下ろすと児童公園までまでの視界が良くなりました。これなら利用する方も安心ですね。
Image006

東屋周辺や遊歩道周りの作業前と作業後です。写真だと分かりずらいかもしれませんが、刈った後に置いてあるササが無くなればスッキリしたのがもっとよくわかると思います。
Image008 Image010

Image018 Image019

もみじ公園の紅葉が見頃でした。
Image020


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »