« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017/11/20

11月18日定例活動

11月第2回定例活動日の18日(土)は雨が心配されましたが、午前中は曇りで活動することができました。
いつものように「もみじ公園」横の倉庫前に集合しましたが、公園の紅葉がちょうど見頃でした。城山手にいると四季それぞれの良さを味わうことができます。
16294

この日はカタクリ保護地の横の階段を上ったところからカタクリ山に向かう遊歩道の左側を中心に草刈りをしました。この辺りは城山手の住宅地側を見晴らすことができる場所です。左は作業前、右が作業後。
16524

まずは城山手の日の出スポット、毎年ここで初日の出を眺めるのが楽しみです。
16355 16404

結構、ササが伸びてます。
16394

刈り払い機を使い作業を進めます。
16414

刈り跡のササが綺麗な列になってます。
16654 216434

この辺りは樫やツバキなどの常緑樹がちょっと増えすぎて暗くなっており、もう少し手を入れると明るい林になりそうです。次回以後の課題とします。
16644

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/12

11月4日定例活動

11月4日の定例活動はカタクリ保護区域の草刈りを行いました。
城山手のカタクリは一昨年からカタクリがサビ病の影響で花が少なくなっており、カタクリの花後に罹患した葉を除去しています。この区域の手入れをどうするのが良いか試行錯誤しており、昨年は草刈りをしないで様子を見ました。今年は草刈りと落ち葉の除去をする予定です。

作業前はこのようにシダ類やアズマネザサなどが茂っていました。
15994 16004

作業後は見違えるようにスッキリしました。
16124 16117

今年は雨ばかりで久しぶりの活動でしたが、無事予定の作業を終えることができました。
16104

この日緑地内でリンドウを見つ、また自然観察の楽しみが増えました。
16014

来年はカタクリが元気に花を咲かせますように・・・
(2017年のカタクリ)
2017


| | コメント (0) | トラックバック (0)

里山へGO!雨天で中止

10月21日(土)の定例活動と22日(日)に予定していた「里山へGO!」は残念ながら雨で中止となってしまいました。
東京都の里山体験プログラムを城山手の緑地(八王子長房緑地保全地域)で開催できると親林の会としても楽しみにしていましたが、台風の影響もあり天気予報で豪雨が予想されたため仕方ありませんね。
当日体験プログラムの自然観察でご覧いただく予定だった花の写真を掲載します。

20171018_20_34_59

この緑地は四季それぞれ見所があり豊かな自然を楽しむことができます。また、里山へGO!を開催できるよう準備いたしますので、その機会に是非ご参加いただけたらと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »