« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 8月第1回定例作業 »

2016/06/20

6月第2回定例活動

6月18日(土)の定例活動では、前回予定だったカタクリ山と遊歩道の草刈りを行いました。
ここ数年、カタクリ山頂へ行く道と頂上付近は草刈りを何度かしていますが、遊歩道側の斜面は手入れをしていなかったため、ササがかなり茂っていました。
急斜面のため鎌を使う手作業です。
作業前

暑さが厳しく作業できなかった場所もありが灌木も残っていますが、ササを刈ったのでだいぶスッキリしてきました。
551514

遊歩道沿いは刈り払い機で作業完了。ずっと歩きやすくなりました。
551814

7月は夏祭り準備、8月は夏休みのため緑地の作業はしばらくできなくなりますが、緑地の様子はきちんと見て回りお伝えしていこうと思います。

トンボソウが大きくなってきましたが踏まれそうで心配です。
551214

可憐なジャノヒゲの花。
552014

ヤマユリの蕾が大きくなってきました。保護看板を何箇所か追加しましたが盗掘が心配です。
551914

|

« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 8月第1回定例作業 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月第2回定例活動:

« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 8月第1回定例作業 »