« 霰(アラレ) | トップページ | 3月第2回定例作業 »

2016/03/06

3月第1回定例作業

3月5日(土)の定例活動は、前回2月21日に雨のため途中までしかできなかった続きの作業として、陽だまり広場から御陵との境界側に入った緑地で下草刈りと倒木の処理を行ういました。
まずはいつものとおりミーティング。
525314

下草狩り作業前。
525714_2 527514

下草狩り後。
528314 528214

用水路のフェンス越しに緑地の斜面から公園に倒れていた木があり、前回作業で、枝だけ払ってありましたが今回は幹の処理です。
525814 526414

太い枯れ木が他の樹に倒れ掛かって、斜面から公園の上にかかっていました。放置すれば突然公園の東屋近くのフェンス上に落下する恐れがあり、公園を利用中の人が通りかかれば大きな事故につながる恐れもありました。
太い幹にロープを掛け、倒れる方向をコントロール。
526614 527714 528614

うまく斜面側に倒すことができ、フェンスも無事でした。事故なく処理ができホッとしました。
528714


|

« 霰(アラレ) | トップページ | 3月第2回定例作業 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月第1回定例作業:

« 霰(アラレ) | トップページ | 3月第2回定例作業 »