12月第1回定例活動
12月5日(土)の定例活動。
この日は川沿い緑地の奥側の草刈りを行う計画だとミーティングで確認しました。
川沿いの緑地は、前回活動で入口付近の草刈りを実施済みですが、奥側はまだササが茂っています。
人数も割と多く、刈り払い機もフル稼働したので、予定よりかなり早く作業が終了しました。
休憩中に切り株から伸びたヒコバエを刈り込んで遊んでみました。
予定より早く作業が進んだので、次回に計画していたカタクリ保護区域内の草刈りも実施することにしました。シダ類が茂り、落ち葉が厚く積もって地表を覆っています。
平面は刈り払い機、斜面は大鎌であっという間に刈り取り完了。刈り取ったシダと落ち葉を集めて区域外に出し、すっかり綺麗になりました。来春のカタクリ群生が楽しみです。
| 固定リンク
コメント