« 5月末の緑地の植物 | トップページ | 6月第1回定例活動 »

2015/05/31

緑地で見た蝶

城山手の緑地にいた蝶です。名前が分からなかったので、蝶に詳しい会員に教えて貰いました。
一頭目はウラナミアカシジミ(シジミチョウ科)です。(蝶は一匹二匹でなく、一頭二頭と数えます)
クヌギ、コナラを食草とするので、雑木林が日常的に手入れされなくなったため減少し、東京都のレッドデーターブックに載っているそうです。
201505311

二頭目はヒカゲチョウ(ジャノメチョウ科)。幼虫はササやタケの葉を食べるそうです。
201505313

|

« 5月末の緑地の植物 | トップページ | 6月第1回定例活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑地で見た蝶:

« 5月末の緑地の植物 | トップページ | 6月第1回定例活動 »