« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015/03/29

今日の緑地・樹の花いろいろ

ウグイスカグラが咲き始めました。
2015032911

緑地に黄色い花が咲いていたので、調べてみました。ダンコウバイとアブラチャンはどちらも黄色い小さな花がたくさん咲きます。つぎの2枚はダンコウバイ。枝に直接花が付いてます。
2015032912 2015032913

そして、こちらがアブラチャン。花柄があるのでダンコウバイと違って枝と花が離れています。
2015032916 2015032914


| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の緑地

3月29日(日)午前中は良い天気だったので、緑地の花の写真を撮りに行きました。
カタクリは、昨日の観察会が花のピークだったようで、咲き終わった感じの花もちらほらあり、今年はこれが撮り納めかと思います。
2015032901 2015032902_2
2015032903 2015032904

スミレの仲間はいろいろ咲いています。これはナガバノスミレサイシ。
2015032905

シュンランも緑地のあちこちで咲いています。これは昨日の里山散歩の会でも見た個体です。
2015032907_2

ニリンソウ。左は里山散歩の会で見た群生の中の二輪。右は城山川の川原に咲いているのを、何の花か確かめるために撮影したもの。
2015032908 2015032915

ニリンソウの隣に咲いていたセントウソウ。小さな小さな白いがまとまって咲いてます。
2015032909

ヤブレガサの群生。
2015032910


| | コメント (0) | トラックバック (0)

「カタクリ観察と里山散歩の会」を開催しました

3月28日(土)は晴天に恵まれ、「カタクリ観察と里山散歩の会」には城山手の内外から多くの方が参加されました。
10:00にもみじ公園に集合された里山散歩の会参加者の皆様は25名、他にカタクリ見学に直接来られた方も10名以上いらっしゃいました。
2015032801_2

もみじ公園の奥、右側の急な階段を登り、馬頭観音で説明を聞いていただき緑地の中に入りました。
2015032802 2015032803

ニリンソウの群生地をご覧いただき、付近のいろいろな植物についてお話しました。
2015032804 2015032805_2

エビネについて写真ご覧いただき、開花時期や保護についてご説明しました。
2015032806

竹林を通り抜け、カタクリ山頂を目指して急な坂を登ります。途中にシュンランが咲いていました。
2015032807 2015032808

カタクリ山頂にご用意したお茶やお菓子は参加者に喜んでいただけました。休憩後、整備中の緑地を見ていただき、いよいよカタクリとご対面。保護地の上から満開の群生を眺めてから、階段を下り金網の中で観察していただきました。
2015032809 2015032810

カタクリはちょうど満開でした。
2015032811 2015032812

今回のイベントが城山手の緑地に親しむきっかけとなれば幸いです。これからも緑地散歩をお楽しみください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/22

 ホームページ刷新のお知らせ

親林の会のホームページを刷新しました。今まで何年も大幅な変更をしなかったため、内容が古くなっておいました。私たちには、もっとお伝えしたいことがあります。また、最近のネット環境の進歩により写真も大きなものがご覧いただけるようになりました。新しくなった「自然アルバム」「緑地散歩」「親林の会の紹介」のコーナーを是非ご覧ください。
親林の会ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カタクリ観察と里山散歩の会

3月28日土曜日に「カタクリ観察と里山散歩の会」を開催します。
カタクリはもう咲き始めています。28日には満開になると思いますのでご期待ください。緑地の中のあちこちにはシュンランも多く、見つけるのが散歩の楽しみです。
1  

2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月定例作業

3月は7日(土)が雨で作業ができなかったため、21日(土)の定例活動が1回目の作業となりました。計画どおりカタクリ山の山頂までの下草刈りと枯れ木等の伐採を行いました。
作業前の緑地から山頂方向を見ると、まだササが茂っていました。
201503211

作業後を進め尾根道が見えてきました。
201503212

カタクリ山の山頂周辺はツツジが多いので、刈り払い機で間違って切らないように注意!手作業も含めて慎重に作業しました。
201503213 201503214

ふもとのカタクリ保護地ではカタクリが咲き始めました。「ことしはまだかな?」と思っても毎年必ず20日頃には咲くので不思議ですね。
来週、3月28日土曜日は親林の会主催の「カタクリ観察と里山散歩の会」を開催します。
201503216 201503217


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »