城山手パワー
2月16日(日)は午前中は我家の北側の班が雪かきをほとんどしていない家があったので出かけていき応援。午後は我班と北側の班を結ぶ東側のカーブの雪かきをしました。これで、二つの班んの雪かきが終わり、救急車両やゴミの収集者も通れるようになり一安心。
そこへ班長から、「我班は雪がないので、一丁目まで車が通れるようにセンターの車止めポールを抜きたい」と他の班の人から希望が出ているとの情報が入りました。普段は車が通らない通学路にもなっている道に、雪の山で視界も悪く、滑りやすい状態で外からの車を通すなどとんでもない!さすがに却下されたようですが、自分の都合だけで非常識なことをいう人もいると驚きました。そんな一部の人の利益、よりも皆の生活のためにバス通りを開通させなければ。でも、先週のように数人のボランティアでは無理だな~と思っていたら、自治会から連絡網が入り2時からバス通りの雪かきをすることになりました。
住民総出で100名くらいは参加したのでしょうか。思ったより早く完了しました。
城山手パワー万歳!!
| 固定リンク
コメント