« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012/10/21

北条氏輝祭り

10月21日元八王子で行われた「北条氏輝祭り」の武者行列を見てきました。

まずは地元の北条氏輝隊。
Musha1

元八王子1丁目から出陣です。氏輝の鉄砲隊、構えて!撃て!
Musha3 Musha02

いざ、出陣。「エイエイオー」と指揮をとってた人は声も大きく場馴れした感じで、なかなかの役者。
Musha4

各地から応援に来た北条ゆかりの部隊。
Musha5 Musha6 Musha7

沿道に愛想よく手を振る氏輝さん。
Musha8


今年は初めてということで見物人もそれほどではなかったけれど、そのうち人気になるのでしょうか。
元八王子の地元のお祭りなので仕方ないのかもしれませんが、せっかくなのでお城近くでやってほしいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城山手の秋の植物

城山手の緑地の風景と秋の花をご紹介します。
まずは絶滅危惧種のタカオヒゴダイの花です。
高尾で見つかったのでタカオヒゴダイという名前になった植物ですが、最近は高尾山でもあまり見られないとか。
Takaohigodai1 Takaohigodai2

ツリバナという植物。実がはじけたあとの様子。もう少し早ければ真っ赤な実が見れたのに2週間程山に入らなかったのが残念。
Tsuribana

根元に白い卵の殻のような物があるので、タマゴダケだと思いますが、違っていたら怖いので食べてません。
タマゴタケは、地上に出たばかりの時期は本当に卵のようで、そのうち真っ赤な漫画に出てきそうなキノコが現れるのですが、その色と形はとても食用になるようには見えないけど美味なんだとか。以前城山手で大量発生したときは、思い切って食べたけど、噂ほどおいしくなかったので、今回は冒険しません。
Tamqgotqke

城山手の秋の風景を静かに見守る馬頭観音と庚申塚。
Batoukannon


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »