4/16定例活動
この日は城山手の西側、城山川沿いの緑地の整備を行いました。
にれの木公園の向かいの遊歩道入口の標識から緑地に入るとキツネノカミソリの群生があります。夏になるとオレンジの花が一面に咲きます。
その奥の草が茂っている部分は放っておくと人が通れなくなるので草刈りをしましたが、ちょうどニリンソウが咲いているので注意しながら手刈りと機械作業を使い分けました。
緑地の奥の方にはいろいろ保護したい植物もあるので柵を作り遊歩道をわかりやすくしました。
この日、三鷹の方からわざわざカタクリを見に来た女性の一行がいらっしゃいましたが、残念ながら間の週までで終わっています。せっかくなので緑地のニリンソウなどをお見せしながら遊歩道の案内をしましたが、このように遠くからいらっしゃる方もあるのに城山手の方が一番緑地を利用していないようです。
| 固定リンク
« 城山手に春が来た | トップページ | フデリンドウ »
コメント