« 6/5(土)定例活動報告 | トップページ | みどりの愛護表彰状 »
6/5の定例活動中に会員が見つけた変なもの。 Q:これなんだか分かりますか? A:マムシグサの実が枯れたものだと思います。マムシのような状態は春、その後に実が付きますが、熟した実は真っ赤でとても目立ちます。
青い卵! A:いったい何の卵? Q:調べたところムクドリの卵だと分かりました。 藪の中にありましたが、こんな木の根元で動物に食べられたりしないのでしょうか。無事に育って欲しいものです。
2010/06/06 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: これはなんだ?植物と卵:
コメント