5/1活動報告
GWの連休初日は快晴。
いつものように倉庫前に集合。
作業予定は「遊歩道の階段等の整備」と説明。チェーンソーの整備の後、階段の補修に使うために以前除伐した樹木を一輪車で陵東公園の東屋横まで搬送。そこからは担いで杉林の奥の階段へ。
この日は、まず、「陽だまり広場」から杉林を通って「つつじ山」に登る階段の補修と周囲の草刈を行いました。
その後、「つつじ山」から馬頭観音に抜ける尾根道の整備をしました。この道は細くて険しいガケの上を通るのできちんと整備をしないと危険です。私たちは親林の会発足当時に独力で整備作業をした会員の名を冠して○○(人名)街道と呼んでます。(o^-^o)
作業中に見つけた植物たちです。
①エビネ②フデリンドウ
陵東公園の池の木道の修理が完成したようです。八王子市の委託しているノースパークが対応してくれました。今回は予算の関係か、修理開始に時間がかかりましたが、ここはいつもは対応がとても早くて助かっています。
最後に、陵東公園のヤマモモの花。今年はたくさん実がなるといいですね。
| 固定リンク
コメント