7月11日(土)夏祭り準備作業
7月11日は夏祭り実行委員会からの要請で準備作業に参加し、テント設置作業を担当しました。組み立て式の大テント3張、小テント3張までは順調でしたが、会場の奥にパイプテントを作る作業は毎年だんだん手順がわかってきているのですが、それでも結構「ああでもないこうでもない」が多く、午後2時頃までかかりました。
遊歩道の提灯付けや草刈などの作業の人達は作業が終わり、その後提灯の支えとなる番線(太い針金)を会場の周囲に張り作業終了。遊歩道はもう提灯が点灯され良い雰囲気です。
これで来週の作業で提灯をぶら下げると一気に祭り気分が盛り上がります。
あとは親林の会の屋台の準備をしないといけません。それから、光と音のファンタジーのシナリオも考えないと・・・
| 固定リンク
コメント