« ウグイスカズラ | トップページ | 城山手の蝶 »

2009/04/12

城山手の春

今日、城山手の緑地を歩きました。小さな花たちがあちこちに咲いており、新緑も目に優しく、ウグイスの声を聞いていると、城山手の自然の素晴らしさが実感できます。

今、ニリンソウが花盛りです。結構花の時期が長いのでしばらく楽しめそうです。
ニリンソウ

スミレはあちこちあり、見分け方を勉強中です。
スミレ

ツツジはこれから。この花はカタクリ山頂のものです。
ツツジ

シュンランはもう終わりかなと思ったけれど、まだ咲いていました。
シュンラン

イチリンソウはもうすぐ開きます。
イチリンソウ

これは、ヤブレガサの新しい葉。この辺では、ちょっと珍しいかも知れませんが、東北の方だと山菜として、食べられています。
ヤブレガサ

チゴユリもちょっと地味ですが、良く見るとなかなかかわいい花です。
2009041207


|

« ウグイスカズラ | トップページ | 城山手の蝶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城山手の春:

« ウグイスカズラ | トップページ | 城山手の蝶 »