« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »
出羽山に咲く珍しい花、ギンリュウソウ(銀竜草)です。ちょっと不気味なので幽霊茸なんてあだ名もあります。葉緑素が無いので全体が白いけれど、キノコではなくて、れっきとした植物です。楡の木公園横の城山川沿いの緑地にも大群落があります。
2008/05/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今朝は良い天気で、やっと新緑をバックにしたキンランの写真が撮れました。花はちょっと盛りを過ぎた感じですが、良く見るとクモが写っていたりして面白いです。
2008/05/06 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
出羽山のギンラン(銀蘭)です。葉っぱの付き方からササバギンランという種類のようです。今朝の散歩の時の写真とYさんからいただいた昨日の写真です。
城山手の春はまだまだ花盛りです。ニリンソウ、イチリンソウ、クサボケ、キンラン、ギンラン、エビネ、ギンリュウソウなどなど...早く見に行かないともったいないよ! キンランとエビネの写真をYさんからいただきました。
2008/05/04 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet