筍が育ってます
城山手の竹林は、3年前に竹を間引いてから明るくなり、竹林までの遊歩道も整備したためきれいになりましたが、一方で筍が目立つようになったため、勝手に筍を採っていく人が増えてしまいました。昨年は、古い竹を切って、新しい竹を育てたいと思っている場所の筍まで、根こそぎ盗られてしまい、残ったのは季節の終わりに誰も掘ろうとしなかったヒョロヒョロした細くて曲がった竹だけでした。
今年は何とかしないとと貼り紙をしましたが、それでも平気で盗っていく人がいました。そこで、ちょっと景観を損ねてしまいますが、先週竹林の周りをビニール紐で囲い、竹で簡易柵も作り、頭を出した筍一本ごとに竹で目印をしてみました。それでも、まだ盗っていく人がいたのにはビックリしました。
GWの間、筍泥棒が来ないよう、親林の会メンバーだけでなく町民の皆様も監視してください。
| 固定リンク
コメント