« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005年5月

2005/05/18

御陵参道のむささび

ここ数日、御陵参道のむささびが賑やかでした。先週末から、きゅるるる、きゅるるるという鳴声が樹上から良く聞こえましたが、昨晩(火曜日)8:30頃、今まで以上に大きな声がひびくので、樹上を眺めていたら白い腹がさっと樹間を横切りました。その後しばらくの間、あっちの樹やこっちの樹で鳴声をあげ、走りまわって大騒ぎでした。滑空も何回か見られました。昨晩はナイターをやっていたので明るく、ムササビも眠れず興奮したのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/05/17

5/7第2回ダッチオーブン料理教室を開催

1
記事の投稿を忘れてました。ちょっと古い話しになってすみません。
ゴールデンウィーク終盤の5/7(土)、前回参加された方と親林の会メンバーに声を掛け、第2回ダッチオーブン料理教室を陵東公園で開催しました。
この日のメニューは、手がかからず珍しいものをと考えました。
①ハンバーグの燻製・・・出来合いの生のハンバーグを燻製にしました。簡単でうまい!
②キャベツのまるごとスープ煮・・・キャベツ、ベーコン、たまねぎをざくっと切ったら、ダッチオーブンにおまかせ。
③チキンのコーラ煮・・・コーラで料理?うまいんだ、これが!
④ブラウニー・・・デザートはなんとケーキ。今回のメニューの中で、一番手間がかかりました。評判は◎

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/05/01

4/29ハイキングに行きました

4/29笹子雁が腹摺り山にハイキングに行きました。このコースは2月にT橋さんが候補にあげ、雪が多そうなので見合わせたところです。
今回参加者、A柳さん、S石さん、Uさん、私。
8:00こぶし公園の峠集合。行き先をきちんと調べておらず、「雁が腹摺り山」がいくつかあるけど登りたいのはどれ?とT橋さんに電話し「笹子雁が腹摺り山」であることを確認。
8:43発の小淵沢行きに乗り笹子下車。
20号を30分以上歩きやっと登山道に入ったと思ったら、いきなり急勾配。その後全く休むところもなく、ず~っと急勾配。登りがどこまでも続きます。たしか、T橋さんの話しでは初級だったはずなのに(ーー;)
途中、ツツジが綺麗なところがあり、そこが山頂かと思ったらとんでもない!そこから先がまた長い急勾配。右手に見ていた山頂を、「あれはきっと別の山で、山頂はもうすぐ」と思ったが、期待は裏切られ、目の前に山頂への急斜面が・・・。1人で来てたら、途中で帰っていたかな?暑かったせいで、いつもの何倍も水を飲み、山頂に着いたときはへとへと。富士山は白く、微かに見えました。360度の展望の山は久しぶりで、ちょっと風が強かったけど、良い山です。
腹が減り、いつもの宴会どころではなく、昼食のおにぎりをいきなり食べ、しばらく無言でした。
帰りは、下山してからのビールを楽しみに同じ道を下りましたが、下りもきつかった。
でも、歩きとおしたことで、結構自信につながる山でした。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »